【赤井川カルデラ温泉】大人400円!熱め43〜44℃の極上湯と休憩・食堂ガイド

🇯🇵余市
🇯🇵余市
※本記事にはアフィリエイト広告(PR)が含まれています。体験に基づいたレビューを含みますが、商品購入などにより収益を得る場合があります。 This article contains affiliate links (PR). All reviews are based on real experiences, and I may earn a commission if you make a purchase through these links.

みなさん知っていますか〜?

北海道・余市郡にある赤井川カルデラ温泉は、なんと大人400円で入れるコスパ抜群の名湯なんです🫢‼️🔥

熱めの43〜44℃のお湯で体の芯までぽかぽか♨️しかも露天風呂や広い休憩所、食堂まで揃っていてドライブやキロロ観光の立ち寄りにも最高なんですよ🚗🏍️

小樽観光まとめ余市エリアガイドニセコ宿泊ガイド

見どころ

  • 熱め好き必見: 43〜44℃の主浴槽は短時間で身体を芯から温める。
  • 湯冷めしにくい泉質: 冬でも上がった後の温かさが長続き。
  • 露天と内湯2種: 外気浴と温度の違いを楽しめる。
  • 食堂と売店: 定食・麺類の軽食に加え、地元野菜・卵・アイスなども購入可能。
  • 広々休憩スペース: 家族連れや長時間滞在にも便利。

アクセス

名称:赤井川カルデラ温泉(赤井川村保養センター)
住所:北海道余市郡赤井川村字赤井川71-2
営業時間:10:00〜21:00(最終入館20:30)
定休日:月曜(祝日の場合は翌火曜)
料金:大人400円・小人200円(就学前は同伴で無料)2025年現在、支払いは現金のみです。

電話:0135-34-6441
駐車場:30台程度
公式サイト:akaigawa-onsen.com

📍Googleマップで場所を確認

※営業時間・料金などは変更の可能性があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。

赤井川カルデラ温泉の看板と駐車場。雪が少しある時

周辺スポット

キロロリゾート(ホテル)
スキー場とアクティビティが揃う総合リゾート。
日帰り温浴やレストランも充実して家族旅行に◎。
冬はパウダースノー、夏は自然体験が人気。
ドライブの拠点としても使いやすい立地。
📍Googleマップで見る

余市ニッカウヰスキー蒸溜所
日本ウイスキーの聖地。見学は事前予約制
歴史的建造物と石造の風景が写真映え。
テイスティングやショップでお土産選びも楽しい。
温泉とセットで半日観光にちょうど良い。
📍Googleマップで見る

余市ニッカミュージアム
ウイスキーの歴史・製造工程を学べる展示施設。
物語性あるパネルや映像で初心者にも分かりやすい。
グッズや限定ボトルなどショップも充実。
蒸溜所見学と合わせると満足度アップ。
📍Googleマップで見る

AKAIGAWA TOMO PLAYPARK(宿泊可)
大自然の中で遊べるアウトドア型プレイパーク。
グランピング感覚で泊まれる施設もあり家族連れに人気。
焚き火・星空観察など非日常体験が叶う。
温泉とセットで“泊まって遊ぶ”赤井川旅に。
📍Googleマップで見る

道の駅あかいがわ
直売所に地元野菜・加工品が並び食の魅力たっぷり。
牧場ミルクのソフトクリームや軽食で休憩に最適。
観光案内・広い駐車場完備でドライブの拠点に。
四季の景色を楽しみながらお土産調達もできる。
📍Googleマップで見る

アメブロ「道の駅あかいがわ」に行ってきたよ🌈In赤井川村

直近3年の新規宿・再編オープン情報

  • クラブメッド・キロログランド:2023年開業(ファミリー向け)
  • クラブメッド・キロロピーク:2022年開業(12歳以上中心)
  • GRIDS PREMIUM HOTEL OTARU:2022年9月オープン
  • 小樽グランベルホテル:2025年7月18日開業(小樽運河徒歩1分)

おすすめ宿10選(赤井川〜小樽エリア)

クラブメッド・キロログランド

  • 客層:ファミリー・三世代
  • 設備:オールインクルーシブ、温泉
  • 食事:ビュッフェ中心
  • 料金:季節変動制
  • その他:冬はアクティビティ豊富

クラブメッド・キロロピーク

  • 客層:カップル・大人旅
  • 設備:温浴、ラウンジ
  • 食事:インクルーシブ
  • 料金:季節変動制
  • その他:12歳以上中心の静かな宿

Yu Kiroro

  • 客層:長期滞在・家族
  • 設備:キッチン・ランドリー
  • 食事:自炊・周辺外食
  • 料金:季節変動制
  • その他:スキーアクセス至近

シェラトン北海道キロロリゾート

  • 客層:ファミリー・団体
  • 設備:温泉・レンタル
  • 食事:ビュッフェ
  • 料金:季節変動制
  • その他:ゲレンデ直結

The Kiroro, a Tribute Portfolio

  • 客層:カップル・友人
  • 設備:スパ・プール
  • 食事:多国籍ダイニング
  • 料金:季節変動制
  • その他:森に囲まれ静かな環境

小樽グランベルホテル(2025開業)

  • 客層:夫婦・女子旅
  • 設備:露天・サウナ・BAR
  • 食事:朝食・レストラン
  • 料金:季節変動制
  • その他:小樽運河徒歩1分

OMO5 小樽 by 星野リゾート

  • 客層:友人・カップル
  • 設備:ラウンジ・体験
  • 食事:朝食・周辺グルメ
  • 料金:季節変動制
  • その他:歴史的建物を活用

GRIDS PREMIUM HOTEL OTARU

  • 客層:家族・グループ
  • 設備:大浴場・サウナ
  • 食事:館内レストラン
  • 料金:季節変動制
  • その他:運河徒歩圏

ホテル・トリフィート小樽運河

  • 客層:家族・ソロ
  • 設備:大浴場・ランドリー
  • 食事:朝食ビュッフェ
  • 料金:リーズナブル
  • その他:小樽観光拠点に最適

小樽朝里クラッセホテル

  • 客層:温泉好き・家族
  • 設備:温泉・サウナ・プール
  • 食事:和洋ビュッフェ
  • 料金:季節変動制
  • その他:自然に囲まれ静かな滞在

周辺ホテル情報

⚠️ご注意: 下記4件(ペンションあかいがわ/ひるねの里/カルデラ食堂・民宿/森のテラス)は、営業状況が変動する場合があります。
事前に電話連絡または公式サイトで最新情報をご確認ください。

  • ペンションあかいがわ(徒歩圏)
    家庭的なペンション。カルデラ温泉の利用にも便利で、観光の拠点にしやすい立地。
    小規模で静かに過ごしたい人向け。
    📞 0135-34-6686 / 公式:サイト
    📍Googleマップ

  • カルデラ食堂・民宿(素泊まり)
    地元食堂併設の民宿。素泊まりベースでリーズナブルに滞在可能。
    コンビニ徒歩圏・温泉も近く使い勝手◎。
    公式:店舗情報
    📍Googleマップ

  • 森のテラス(コテージ)
    天然温泉付きの大型コテージ。少人数〜団体まで幅広く対応。
    自然の中でプライベート滞在を満喫できる。
    紹介:赤井川DMO
    📍Googleマップ

※参考情報です。アフィリエイトリンクは含みません。営業状況は各施設にご確認ください。

FAQ

泉質は?

湯冷めしにくいナトリウム塩化物泉で、熱め43〜44℃が特徴。

タオルはレンタルできますか?

販売やレンタルの有無は日によって異なるため要確認。

食堂メニューは?

定食・麺類中心、単品あり。売店には、地元野菜や燻製卵も購入可能🉑🥚

赤井川温泉の食堂カルデ〜ラのメニュー表一覧
Screenshot

子供料金は?

小人200円。就学前は同伴で無料。

車以外のアクセスは?

JR余市駅→むらバス「セーコーマート前」下車、徒歩圏。

バスでの行き方(余市駅/キロロ)

車がなくても安心。 赤井川村の「むらバス」を利用すれば、公共交通で赤井川カルデラ温泉に行けます。

JR余市駅またはキロロスキー場(Kiroro Mountain Center)から乗車。「セイコーマート前」で下車し、徒歩約8〜10分で温泉に到着します。

所要時間は余市駅から約30分冬は道路状況に注意。運行本数は季節で変わるため、最新の時刻表確認は必須です。

赤井川村むらバス公式ページ「セイコーマート前」地図

支払い方法は?

現金のみ(2025年現在)。クレジットカード・電子マネーは使えません。小銭や千円札を用意しておくと安心です。

まとめ

赤井川カルデラ温泉は大人400円で入れる希少な名湯。熱めの湯、食堂や広い休憩スペースも揃い、観光途中に立ち寄りやすい温泉です。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。

関連記事👉 ニセコ宿泊ガイド小樽観光まとめ

Copied title and URL